”当ページの記事を見ての作業は自己の責任にてお願いします”
”記事の内容について掲載者および投稿者は一切の責任を負いません”
”記事を見てカスタムやメンテナンスなどを行い、
それによって、故障、破損、 事故、 などいかなる事があっても、
掲載者、投稿者は一切の責任は負いません”
”メーカー(車体、部品)の保障、クレームなどを受けられなくなる物もあります”

以上を踏まえた上でご覧になってください。

デイトナ製デジタルタコメーター取り付けについて
投稿者:もんま(東京 No.01)
オプション品目のページにも設置について記載をしておりますが
問い合わせのメールもいくつか頂いたので、
こちらにも少し詳しく記載をしておきます。

取り付けは、EL点灯用にどこからか配線を
(僕の場合は尾灯の配線を分岐しました)分岐し電源を取ります。
そして次に、パルスを検出するセンサーを取り付ける為に
「車体右側のガソリンタンク下のサイドカバー」を外します。

しかし、右サイドカバー固定用のネジ数本が
「ガソリンタンク」下に隠れている為に
「ガソリンタンク」をずらす必要があります。

「ガソリンタンク」をずらす為には
「シート」と「シート下の左右のサイドカバー」を外す必要があります。
「シート」、「シート下の左右のサイドカバー」を取外し
「ガソリンタンク固定ボルト」を外して
「ガソリンタンク」を動かせる状態。

「ガソリンタンク」をずらすと
「車体右側のタンク下のサイドカバー」
を固定しているネジに手が届くようになりますので、
「車体右側のタンク下のサイドカバー」を外す事が出来ます。

「右サイドカバー」を外すと
「イグニションコイル」などが現れます。
(注:この画像はすでに分岐ケーブルが取り付け済みの状態です)

そして「パルス検出のセンサー」を取り付けるわけですが、
プラグコードに巻きつけてパルスが取れる部品(商品に付属しています)
でも良さそうでしたが、僕の場合、あまり回転数が安定しなかったので、
フロントエンジン側のイグニションコイル部分の
一次接続配線に分岐ケーブル(これも商品に付属していました)
を使い接続しました。
一次接続配線に
商品に付属していた分岐センサーを取り付けたところです。
僕はフロントエンジン側の黒い配線を分岐しました。

そして部品を組みなおしてエンジン始動です。

ELが点灯し回転数が表示されれば完成です。
あとはタコメーターの設定で気筒数などを
調整すれば終了となります。

戻る?

Copyright(C) 2005 EVOC総本部 All Rights Reserved.