”当ページの記事を見ての作業は自己の責任にてお願いします”

”記事の内容について掲載者および投稿者は一切の責任を負いません”

”記事を見てカスタムやメンテナンスなどを行い、
それによって、故障、破損、 事故、 などいかなる事があっても、
掲載者、投稿者は一切の責任は負いません”

”メーカー(車体、部品)の保障、クレームなどを受けられなくなる物もあります”

以上を踏まえた上でご覧になってください。

可倒式のブレーキ・クラッチレバー取り付けについて
投稿者:キムチさん(大阪 No.993)
可倒式のブレーキ・クラッチレバー取り付けについて
可倒式のブレーキ・クラッチレバーを取り付けました!
クラッチレバーはそのままではつきませんが、加工して取り付けました( ・`ω・´)

今回は削っただけなので、カスタム資料室に載せれるような説明ができるかはわかりませんが…まずは取り付け報告だけしにきました!
クラッチもしっかり切ることができます
こちらが通常時です、約3時間、グラインダー使って削り続けました(笑)
今回は試作品として作ったので、第2弾・第3弾を計画してます( ・`ω・´)
合わせながら無計画に削ったので、追記できることはありませんが、画像と買った物の情報で良ければすぐに追加できるので、そちらを記載します

【Ninja650R ER-6f/6n/5】 
商品はこちらになります
純正のクラッチレバーと並べて削るべきポイントを大まかにマーキング
だいたい削り、まずは厚みを揃えました
あとはクラッチを取り付けるホルダー(名前忘れました)にはめて、どこを削ればいいかを考えながらグラインダーで削っていきました
クラッチのセンサースイッチを押す部分は一切削っておりません
赤に塗ってる部分を削りましたが、微調整もしてるのでそれ以外も削った可能性があります( ・`ω・´)
グラインダーで作業しましたが、次回はパワフルなハンドリューターなど、細かく削ることができる道具を使用してみたいと思います
戻る?

Copyright(C) 2005 EVOC総本部 All Rights Reserved.