よくある質問集
このページには掲示板などでよく出る
バイクのカスタムやメンテナンスについての質問と回答を掲載しております。
なお掲載した文章は原文のままではなく多少の編集をしております。
資料室表紙へ戻る?
「カスタム・メンテナンス資料室についてのご注意」
・「当ページを見ての作業は自己の責任にてお願いします」
・「記事の内容について掲載者および投稿者は一切の責任を負いません」
・「記事を見てカスタムやメンテナンスなどを行い、
それにより、故障、破損、 事故、 などいかなる事があっても、
掲載者、投稿者は一切の責任は負いません」
・「メーカー(車体、部品)の保障、クレームなどを受けられなくなる物もあります」

以上を踏まえた上でご覧になってください。
あ行か行さ行た行な行は行ま行|や行|ら行|わ行

あ行

エアクリーナー

質問
内容
エアクリーナーの位置と清掃について
質問
原文
99年式のエリミVに乗っています。
エアクリーナーを掃除したいのですが
場所がイマイチ解りません。

場所などを教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします
回答 From:take 
エリミ左サイドのタンク下のメッキカバーを外して
(ネジ2本だったかな?)、
今度は同じ箇所(メッキカバーの裏側に隠れていた)
の黒色のプラスティックカバーを外します
(ネジが6本くらいだったかな?)。

そうすると、スポンジが見えます。
(それがエアクリーナーエレメントです)

それを取り出し、ゴミが入らないように綺麗な布を穴に詰め、
スポンジを専用の洗浄オイルで洗います
(洗うと言うよりは洗浄オイルに浸してもむ)

で、綺麗になったなと思ったら、水洗いしてよく乾かし、
専用のフィルターオイルに浸す。
余分なオイルを拭き取って、また装着すれば完了です!

5回くらいは洗っても大丈夫なモヨウ。
痛んできたなと思ったら新品に交換した方がよいかも。

エアロバイザー

質問
内容
エアロバイザー適合について
質問
原文
From:鈴木暁史

エアロバイザーってゼファー用がすんなりつくんですか?
つくとしたら、何ccのが一番いいとかあるんですか?
回答 From:梅

ライト径さえ注意すれば何用を使用しても
イイですよ。
おいらはゼファー用を使用していますが
HIDEちゃんはV-MAX用を使用しています。
取付け金具の関係でゼファー用が安いから
こっちのほうがオススメですけどね。

取付けはヘッドライト両側面のネジで
取付け金具を共締めするだけです。
しかし、ネイキッドのヘッドライトと
異なりエリミはヘッドライトの取付けが
下側ですので、バイザーに風圧を受けると
ライトが上下にグラグラ動いてしまいます
ので、なにかヘッドライトを固定する方法
を考えなくてはいけません。

おいらはネイキッド用のフロントフォーク
に取り付けるタイプの汎用ライトステーを
使用して、バイザーの取付け金具を受ける
ようにして固定しています。


エンジン始動

質問
内容
エンジンが掛かりにくい
質問
原文

From:フランク 

ちょっと気温下がるとエンジンがかかりにくくなる、
2,3日乗らなくてもかかりにくい。
これってプラグ交換すればよくなるものなんですか?
それともこういうものなんでしょうか?

回答

From:convict

バッテリーの能力低下によるもので普通のものだと
思っていましたがどうでしょう?

昔原付時代にバッテリーが弱くなってる時に
全然エンジンがかからなくて難儀していたもので、
そういうもんだと思いますが・・・。

たしか、停車時で長い間(2〜3日?)乗らない時には
キルスイッチをOFFにしておけばいいと
小耳にはさんだ事がありますよ〜

回答 From:おいちゃん

このあいだ、バッテリーがダメになって交換したんですが、
私のはダメになる直前まで普通にエンジンがかかりましたよ。
もしバッテリーの能力低下ならば、
アイドリング時にライトが暗くなる
スタータモータの回転が遅く感じる
などの症状が出ると思います。
そのような症状はないですか?

参考までに、気温が下がるとと言うことですから、
エンジンオイルの粘度を低めの物にするのはどうでしょうか?
私は5W-40のオイルを使ってますが、
私の場合はオイルの粘度を低いものにしたら、
エンジンのかかりが良くなりましたよ。

か行

グリップ交換

質問
内容
グリップ交換について
質問
原文

今回グリップの交換をしてみようかなぁと考えています。
そこでちょっと質問なんですが、グリップの交換って
一人でできるものなんでしょうか?
他のバイクメンテのHPとかではグリップの間に
中性洗剤を流し込んで引っ張ればグリップは取れる
って書いてあったんですけど、
エリミの場合もこの方法でいいんでしょうか?
後、エリミにつくグリップって1インチ用でいいんですよね?

質問ばっかですいません、
なにぶんバイクいじりに関しては(かなり)初心者なもんで…
よろしくお願いします。

回答 From:もんま@EVOC総本部 
にっしーさんこんばんは。

グリップの交換ですが
右側、アクセル側はワイヤ類を外せば
グリップ自体はすぐに抜く事が出来ます。

ただ、アクセル側のグリップの
インナーの部分が僕の場合
エンドキャップが外れにくかったので
すごく抜きにくかったですが。

左のグリップはエンド部分の
プラスティックの蓋?が
ハンドルへとネジで止まっています。

僕はそのグリップエンドを回して外してから
手でグリップ自体を引き抜きました。

ちなみに蓋の部分は結構固いのですが
無理に回そうとするとすぐ折れてしまうので
ご注意くださいませ。

それと、
グリップのサイズは1インチのもので可能です
回答 From:オヤジネーターV 
こんばんは。
新しく付ける社外グリップが、
インナーのラバーの摩擦力を利用してハンドルに
固定させるタイプの場合には、
はめ込む時に中性洗剤を使用するのは危険ですよ。
ご参考まで。

光軸調整

質問
内容
ライトの光軸調整について
質問
原文
From:Sato 
初めまして。エリミ250Vのライトが
結構下向きに設定されていたので、
バルブの向きを調整したいのですが、
調整の仕方がわかりません。

前面のネジを回すようなのですが、
上下に二つ付いていてどちらのを回したらよいのでしょうか? カスタム資料室のバルブ交換の所に下手に触らない方が
いいと書いてあったので、知らずに試すのが
躊躇われまして・・・。
回答 From:convict
上側を閉めたら上向き、緩めれば下向きになります。
同じく下側を閉めたら下向き、緩めたら上向きになります。

ただし、ライトの光軸調整ねじ自体がライトに対して
まっすぐ縦軸上にないので、光軸がちゃんとなってない
場合は左右にぶれてしまっています。

とりあえずは、両方を閉めすぎるとライトが前に出すぎて
不細工になりますので、それを調整してやるために
上側を緩めれば下側も同じように緩めることですね。

さ行

サスペンション交換(1)

質問
内容
サスペンション交換について
質問
原文
みなさんどんなサスを流用されていますか??
カラーの変更なしのものが希望なのですが、
よかったら、上穴、下穴の直径をおしえていただきたいです。

先日いろいろためしたのですが、どうもあわず、、
次はXJRをやってみようとおもうのですが、、
回答 From:マシュキ (No250) 

こんにちわ。

私はXJR400のリアサスをつけています。

上穴ゴムブッシュは14mm、下穴は10mmで、
ポン付け出来ます。

穴から穴が330mm〜340mmと、若干(10mmくらい)
高くなりますが、それほど気になりません。

取り付けのときは、私は弟に頼んで、
車体を浮かせてもらいました。作業的には20分程でした。

サスペンション交換(2)

質問
内容
サスペンション交換について
質問
原文

From:韋駄天

皆さんお世話になってます☆
今、ローダウンかをもくろんでいるのですが、
ショートサスに変える場合、
どのような手順でノーマルサスと変更するのでしょうか?
片方ずつ交換していくのでしょうか?
なんかノーマルサスをはずすと、
フレームがガクッと下がってきそうで怖いのですが・・・

回答 From:梅 
1.エリミをスタンドで立ててる状態で
サス上下と、サイドスタンドのボルト
をちょこっとだけ緩めます。

2.オヤジさんの車のトランク内部から
車載のジャッキをパクってきます(笑)

3.ジャッキが安定するようにエリミの
下に厚めの合板などを敷きます。

4.フレームの一番後ろの部分にジャッキ
をかけて、リアタイヤが多少浮くまで
ジャッキアップします。
※エリミが倒れないよう注意!!

5.最初に緩めておいたサスのボルトを
取り外して純正サスを外します。

6.交換するサスの上側を車体に取付け
します。

7.サスの下側のボルトがはまる位置まで
少しづつジャッキを下ろし、サスの下側
も取付けします。

8.サイドスタンドのボルトを外して、
スプリングに注意してサイドスタンド
を取り外します。

9.ショートサイドスタンドを取付けます。

10.ジャッキを完全に下ろし、各ボルトを
完全に締め付けて完成です。

尚、エリミV用のボルトオンパーツの場合
で話しましたが、おいらのように他車種
のパーツを使う場合には、カラーを自作
したり多少の加工が必要となりますよ。


シーシーバー(1)

質問
内容
社外品のシーシーバーについて(1)
質問
原文
From:ツイン 
非会員ですが教えてください。
ハリケーン製のシーシーバーを付けようと思っています。
DS400用のが付けられるということなのですが、
ハリケーンのHPを見るとプレートとホルダーと
2種類の留め金!?があります。
僕としてはなるべく内側に入れたいので
ホルダーの方にしたいのですが、
どっちかしかつかないのですか?
画像掲示板の方でも似たような質問あったのですが、
物が違うようなのでこちらで質問させていただきました。
回答 From:convict 

DS400用のが付けられます。

俺のはプレートタイプになると思うのですが、
リアフェンダーとフレームの間に収まっていますよ。

純正リアフェンダーを付けてた時には
リアフェンダーのゴムのカラーを外して、
リアフェンダーのすぐ外側に付けていました。

タンデムグリップも同様の方法で付きます

ただ、リアフェンダー横のサイドカバーを付ける際に
微妙に干渉してきますんで、
強引につけてやる必要がありましたが。。。

現在ではフェンダーを交換してるため、
然程問題にはなっていませんが、、、。

(補足)

エリミVのリアフレームの穴の間隔とDS400の穴の間隔は
異なりませんが、DSとは車幅が違いますので、
シーシーバーは多少つけにくくなっています。
詳しい車幅の違いは覚えていないので申し訳ありませんが
調べてみてくださいね。
なお、ラウンドシーシーバーですと、
サブフレーム内のボルトを通す為のゴムを外したりして
やればつける事が可能です。
ただし、リアフェンダーが傷つくことになりますので。。。
一応は対応品ではないので、そう言うものをつける時は
多少の無理はしないといけない事があります。


シーシーバー(2)

質問
内容
社外品のシーシーバーについて(2)
質問
原文
From:RAN 
こんにちは!シーシーバーについて
教えて欲しいんですが純正以外のもので
取り付け可能なシーシーバーって存在するのでしょうか....。
タンデムをするわけじゃないんですが
なんとなく荷掛けフックのみで荷物固定するのが
なんとなく不安で....。

逆にシーシーバーなくても大丈夫だよ!
ってあればその辺のお話もお聞きしたくて....。

先月免許取ったばかりのド素人なので
質問がくだらないんですが教えて下さい!
回答 From:convict

シーシーバーはDS400用のラウンドシーシーバーが
付けられますよ。
細かい事はとりあえず割愛させていただきますが。。。

荷物を積む事に関しては、
純正のオプションパーツのバックレストの方が
安定していると思います。
ナンバープレートにネットを固定する
バーみたいなのがありますが、
一定量の大きさを越えない場合はアレと、
荷かけフックだけでなんとかなります。

かなり大きな物を積む際にはバックレストや
シーシーバーで後方落下の抑えにはなりますんで、
その予定があるならばバックレスト等、
後ろで抑える物を付けたほうがいいですね。
(あくまで許容量を越えない程度ですが。)
また、パニアケースをつけていらっしゃる方もいるみたいですし、とりあえずは、メンバーの写真を参考にしてみては
如何でしょうか?


シート

質問
内容
シートの取外し
質問
原文
From:ギロロ 
こんにちは、埼玉のギロロです。
お恥ずかしい話なのですが、
エリミのシートの外し方が分かりません〜。
どなたか教えてください。お願いします。
回答 From:convict 
シート後ろのボルトと、
シート下側の左右のプラスチックのカバーを外し、
その下側にシートを止めるボルトがあるのでそれも外す。
後ろ側にスライドさせるようにシートを動かせば取れます。
メンテ性は低いかもしれませんが、
いたずらには強そうですね(汗

シート(2)

質問
内容
バルカンクラシック用のシート取り付け
質問
原文
From:マシュキ (No250) 
ヒーヤンさんに質問です。

バルカンの純正シートを取り付けてらっしゃいますが、
何か特別な加工をしたんでしょうか?。

実は、結構前にバルカンの純正シートを
購入していたのですが、
取り付ける為の良いアイデアが浮かばず、
そのままにしてあります。

どのように取り付けたのか、教えて頂けると助かります。
回答 From:ヒーヤン 

このシートはバルカンクラシック用のシートです。
紛らわしくてごめんなさいm(__)m

シートのタンクに当たる部分を削って長さを調整しました。
結構大変でした(汗

そして、バッテリーの上の辺りにステーを加工して
取り付けて支えています。
安定する場所にステーを調整するのが難しかったです。

タンクを固定しているボルトに加工したステーをつけて
シートの前の部分がそのステーに引っかかるように
してあります。

ご参考にどうぞ。。。

アドリブで何とか付くものですから試行錯誤すれば
何とかなります(笑

た行

タンク

質問
内容
タンクについて
質問
原文
From:シン 
違う年式のタンクをつけたいのですが
タンクは全年式共通なのでしょうか?
回答 From:convict 
ガソリンキャップの口の部分が微妙に違いますが、
普通に使えますよ。
俺も2001用のエリミに1998年のタンクを
塗装して付けていますし。


チェーン

質問
内容
チェーン張りについて
質問
原文
From:ヒロ 
非会員ですが、質問させて下さい。
最近、チェーンがたるんでいる事に気が付きました。
エリミはセンタースタンドがないので、
みなさんチェーンの張りはどのように調整されて
いるのでしょうか?

出来れば、メンテナンススタンドを使わないで
出来るやり方知っていたら教えて下さい!
よろしく御願いします。
回答 From:白りんご 
参考までに…

センタースタンドいらない。

リヤアクスルボルトの割りピンとってナットを緩めて
(はずす必要はない)から
チェーンアジャスタのナット(Wナットになってるので注意)を
左右同じ分量だけ締めこむ。張りすぎに注意!

アクスルボルトのナットを少し締めて2〜3m
押してみてチェーンの張り具合の確認をする。

もし張りすぎたら…
アジャスターを適量戻してエリミをバックさせて
リヤブレーキをかける。
そしてまた張りなおす。

最終的に位置が決まったらアジャスターのWナットを
固定してリヤアクスルボルトのナットを本締めし
割りピンをさす。

割りピンは新品を使用する。

自己の責任において作業をしてください。
自信がなければショップに依頼!


塗装(1)

質問
内容
塗装について
質問
原文

From:オヤジネーターV

こんばんは。

エリミに装着すべく未塗装のキャリーBOXを
塗装しようと、スプレー缶で(薄塗りで)3回ほど
色を乗せたのですが、
均一に塗装できずに表面に凹凸が発生してしまいました。

これは、2000番位の耐水ペーパーで
研磨すれば平坦にすることが可能でしょうか?

可能であった場合、その上からクリアーを噴いても
問題ないでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら、
お手数ですが、ご教授のほどを宜しくお願い致します。

回答 From:梅 

キャリーBOXということは材質は
プラスチック製ですよね?

プラスチックの塗装はタンク等の金属製への
塗装と違って材質が柔らかい為、塗装後に
振動等で割れてしまったりするので、
いきなり色を入れるんじゃ〜なくて、
プラスチック塗装用のプライマーを下塗りしなくちゃ
ダメですよん。

その後は金属の塗装と同じように
サフェーサー→カラー塗装→クリアーという順番に
作業していきます。

凹凸になってしまったということですが、
ちゃんと脱脂作業はやりました?
プラスチックの塗装では特に脱脂作業を
細かにやらないと油分が塗料をはじいて
しまって凸凹が出来てしまいます。

1000番ぐらいのペーパーでエクボが平坦に
なるまで研磨して、その部分はプライマー
からやりなおした方がいいですよ。
脱脂は各工程ごとに行ってください。

脱脂は各工程ごとにやらなきゃダメですよ
脱脂用の缶スプレーがありますので、それ
を使ってくださいね

サフェーサーは塗料の食い付きを良くする
為のものです。後、塗料の発色を良くする
為の下塗りという役割もしてますよ

塗装(2)

質問
内容
塗装について(2)
質問
原文

From:タクロー 

以前にタンクとフェンダーを黒塗装したのですが、
最近塗装が剥げてきて塗り直そうと
思っているのですが。。
なにかうまく塗装するコツなどがあったら教えてください。
以前は荒めのサンドペーパーで表面を研いでから、
シリコンオフ→サフェーサー→カラー→クリアー
の順にやったのですが。
いちお各工程で脱脂はしたのですが
どうしてもムラなどが出てしまってうまくいかないです(T_T)

回答 From:convict 

各行程の間にコンパウンドで中研ぎしてやると
結構綺麗に仕上がりますよ。
最低限、クリアの吹きつけ前は塗装面を
綺麗にしておいたほうがいいですし。。。
ついでに、市販のラッカーを使って
塗装する際の裏テクを。。。

どうしても、エアーブラシ等で塗装する時よりも
塗料の粒が大きくムラが出来やすいのですが、
人肌よりすこし暖かめのお湯でラッカーの缶を
暖めてやると、意外と綺麗になります。

※暖めすぎに注意。破裂してしまうんで。

後はなるべく捨て吹きに近いイメージでやりましょう。
塗料を大量に使いますが。。。
後は湿気が少ない日を選んで、
直射日光の当らない部分でやってください。
特に黒塗装等は、日光の熱を吸い取って
気泡等が出来やすくなります
質問
原文
From:タクロー 

塗りなおす場合はやはり前の塗装を
全部落としてからサフェーサーから
やり直した方がいいんですかね?
同じカラーを重ね塗りしようと思っているのですが。。
以前は市販のラッカーを使用したのですが、
今回も同じものを使おうと思ってます。
タンク、前後フェンダーを塗装するのに
だいたい何本ぐらい使用すればいいでしょうか?
回答 From:convict

サフェサーからやり直すとなると手間になりますし、
下地の処理で大抵綺麗に出来てない事が多いので
綺麗には出来ない事が多いです。
カスタム工場みたいなバイトをしてた時も、
基本はサフェサーをした下地の上から塗装していましたよ。
下地は綺麗にする必要があるので、
コンパウンド等で下地を慣らした状態でプライマーを
塗布し塗装をしていました。

その場合、上から完全に塗装してしまう
(前に塗っていた色を考えない)方が仕上げは楽ですし
綺麗になります。
どうしても使っているうちに日焼けをしてる事
がありますので。。。

ちなみにフェンダーはFRP素材なので
500〜700番程度で荒削りして、
下地の白い部分が見える程度から
プライマーを吹いて塗装をすると綺麗に仕上がります。

「基本的な塗装の知識がある」と勝手に解釈して、
簡単な塗装の方法だけ説明しましたが、
以上で大丈夫でしょうか?

俺はエアブラシを使って塗装をしていますので、
市販の塗料がどれだけ必要かはそこまでしりませんが、
全塗装で7〜8本程度使うくらいと言っていた方が
いらっしゃいましたよ。

参考になるかわかりませんが、
俺はマフラーの耐熱塗装だけで一本近く使っています。
そこから大体の目安を考えると、
俺ならタンクは2本、フェンダーで一本づつは
最低使いそうに思います。
質問
原文
From:タクロー 

そうですか!
では、タンクはコンパウンドで慣らした状態で塗装→クリア。
フェンダーはサンドペーパーで荒削りしてから
プライマー→サフェーサー→塗装→クリアでよろしいですか?

それともフェンダーもコンパウンドから塗装、
クリアで良いのでしょうか?

ちなみに前やった時はクリア不要と書かれた
ラッカーを使ったのですが、
やはりクリアを使った方が綺麗に仕上がりますかね?
回答 From:convict 

下地の処理は結構大変なので、
タンクは慣らし→塗装→鏡面磨き→クリアって感じですかねぇ。本気で鏡面塗装にするなら、
下地からやった方が綺麗に仕上がりますが、
下地の処理を綺麗にしないと仕上がりが大分変わります。

イメージとしては鏡面塗装にするくらいに磨いて綺麗にしないとクリア後の仕上がりに影響がでますね。

俺ならフェンダー等、
FRP素材は耐水ペーパーで荒削りして、
プライマー→塗装→クリアです。

サフェサー使っても良いかもしれないのですが、
使わなくても結構綺麗に出来てると思います。

塗料はなるべく、ラッカーではなく、
ウレタン塗料とか使ったほうが綺麗に見えますよ♪
色に奥行きが出る感じなので。

ちなみに、塗装に詳しい人に教えてもらったのですが、
黒系にしたい場合、FRPの下にマットブラック(?)って言う、
余った塗料を色々混ぜ込んだ、
どす黒い黒色を下地に塗ると人間の目に映る
光の反射関係によってぱっと見た時に
FRP素材ではなく鉄系の素材に見えるそうで。

自分ではまだ試していませんが、
重厚感が出るなら試してみたい方法です。

ちなみに、艶消しにしたいのならばクリア吹いたら艶が出て
イメージ通りにいきませんが、
タンクはなるべく耐ガソリンの2液性のクリアを使ってないと、
ガソリンが付いただけで塗装が剥げますし、
クリアを吹かないと傷も付きやすいかと。

個人的にはクリアを使う派ですが、
マフラーの耐熱塗装の際等に、
艶々していやらしかったので使わない場合もあります。

すぐに塗装が剥げてしまいますが、
その辺は使う塗料や、自分のイメージとの相談ですね。
質問
原文
From:タクロー

ありがとうございました。
今日convictさんのやり方を参考に塗装しました。
慣らしを念入りにやったため
なかなかいい感じに仕上がりました。

convictさんの「スプレー缶を人肌程度に温める方法」
これかなりいいですね!
普通にやったときよりはるかに綺麗に仕上がりました(^^)♪

あとはクリアなのですが、
最終的にステッカーを貼ろうと思ってます。
クリアをあまり使ったことがないのでよくわからないのですが、
ステッカーを貼る前にクリアを吹いた方がいいのか、
吹いたあと貼ったほうがいいのか、
どっちの方がいいですかねぇ?
回答 From:convict 

塗装は念入りに手間をかければかけるほど
綺麗になりますよね☆

俺は塗装に関してだけでは
あまり上手い方ではありませんが、
結構手間をかけて1ヶ月くらいは最低で時間を
かけてやっていますので、
結構ごまかしがきいてるかもしれませんね(笑)

人肌程度に暖めた場合、塗料の粒が細かくなるので、
缶の塗料を使う場合は意外と綺麗になりますね〜。

クリアの返答ですが、その前にこちらからの質問を。。。
そのステッカーは日焼け等の対策はするのでしょうか?
もしくは日焼けに強い物をつかうとか??

対策をしてないのならば、ステッカー等の日焼け対策に
使える保護塗料のスプレー缶があるので、
それをステッカーに使ってから、本体に貼って、
上からクリアを吹けばデカールのように
剥がれないようになります。(残念ながら日焼けが
完全に押さえれるという訳ではありませんが)

ステッカーをまた貼り変える予定があるのならば、
クリアの上からステッカーを貼ります。
貼りなおしたい時にステッカーを剥がすと
同時にクリアの部分を剥がさなければならない。
早い話が塗装をまたしないといけなくなりますので。。。
質問
原文
From:タクロー 

塗装ってやはり下処理を念入りにやるほど
綺麗になりますねぇ。前回やったときは結構簡単に
すませてしまったので、今回と比べるとかなり違いが
わかります(^_^;)

ステッカーのことなんですが、そんなに日焼けって
するもんなんですか?
俺が貼ろうと考えているのは…
たぶん日焼けに強いというわけではないと思います。。
フレイム柄のセットで6千円くらいするやつなのですが。
日焼けの保護スプレーがあるということなので
今度店に行って聞いて見ます(^^)
回答 From:convict 

徐々に色あせていくし、剥がれたりするので。。。
気になるかもしれないなら、
一応は保護処理をしたりした方がいいですよ。

カッティングシートとかならまだ日焼けに強いと言うか、
気付きにくいですけど。。。

前に塗装してステッカー貼ってましたが、
やはり剥がれたり、色あせが気になったので
最終的には全部塗装でやりました。

な行

荷掛けフックボルト

質問
内容
純正荷掛けフックボルト取り外し
質問
原文
純正の荷掛けフックの外し方が分かりません
回答 From:ちんねん@四国 

はじめまして。

荷掛けフックはネジになっているので
どんな方法でも回せば取れます。
もし固いようならば、真ん中の穴が
六角になっているはずですので、六角
レンチ(長いほうが力が入れやすい)を
使用すれば回ると思います。
それでも回らなければ、パイプレンチかなあ。
回答 From:もんま@EVOC総本部

純正の荷掛けフックですが、
外し方がわからないという事は・・・
もしかしたらフックの真ん中にメッキの
フタがついていませんか?

薄めのマイナスドライバーなどで
そのフタを外せば六角レンチの穴が出てくるので
その穴にあった六角レンチを使用して外せますよ〜。

は行

バッグ

質問
内容
サイドバッグの取り付け方
質問
原文
From:超初心者です 

こんにちは。
コミネの片側サドルバックとDS400用サポーターを
購入したのですが、サドルバックはどのようにして
取り付けるのでしょうか?

バックにはベルトが付いているのですが
これをどこに付ければいいのかがよく分からなくて。
シーシーバーがないとダメなんでしょうか?

よろしくお願いします。
回答 From:おーすけ 
こんにちは〜。
ベルトが縦方向に付いているのであれば
取り付けは可能だと思います。

リアフェンダー部分に着いているプラスチックの
レールカバー?の裏にフレームが有りますので、
フレームとリアフェンダーの間を通せば付けられる
かと思います。

どんな製品を買われたかはわかりませんが、
取り付けられない事は無い(リアに限定しなければ)と
思いますので質問して下さいね。
回答 From:もんま
はじめまして、こんにちは。もんまと申します。

コミネ製の片側バッグですか。
L&R4005Bというモデルを僕は使用していますが、
上でおーすけさんが書かれているように
サイドのプラスティックの
レールの隙間&金属レールを通してつけていました。

シーシーバーが無くてもつきますよ。

ただ、プラスティックのカウル部分が
こすれて傷がつきやすいので、保護シールでも
貼って傷防止対策をするか、そのプラスティックの
パーツ自体を外すのもいいかもです。

バッテリーの位置

質問
内容
バッテリーの位置について
質問
原文
受験が終わって一段落したので久しぶりに
エリミに乗ろうとしたんですがバッテリーが上がってしまい、
おしがけしても点きませんでした。

充電器を、買ったのを覚えていたので使おうと
思うのですがバッテリーの場所とかやり方がわかりません。
誰か教えてくださいm(__)m
回答 From:マルコ 
バッテリーはシートの下にあります。

シートの外し方はリアの左右のプラスティックの
サイドのカバーをはずし、シートの固定ボルト3本を
外してシートを外します。

ジャンクションボックスホルダを止めているネジは
2箇所あるので外してください。

ジャンクションボックスとホルダが外れれば
そこにバッテリーが見えているはずです。

バッテリーに(+)、(−)のコードがネジで止まっているので
必ず(−)ターミナルから外してください。

外したら(+)も外してバッテリーが取り出せる
状態になっています。

取り付けは反対の順序で(+)から取り付けてください。

ショートさせないように気をつけて作業して下さい。

ここまではの作業はバイクと一緒に取扱説明書に
書いている内容です。

充電のやり方は充電器の説明書を見て正しく充電してください。

色々なメーカーの充電器があるのと、
自分の使っている充電器以外の機器でのやり方は
責任がもてないので答えることが出来ませんので、
説明書でわからなければメーカーに直接電話をして
聞きだす事をお勧めします。

ハンドル

質問
内容
ハンドル交換について
質問
原文
ハンドルをノーマルからかえるときって
どこからかえばいいんですか? 
ポスト、ステーまで必要でしょうか?
回答 From:おーすけ 

基本的にはポストとハンドルのバーだけでいいんですけど、
高さと長さに応じて場合によりケーブルの交換も
必要になりますね。

ビキニカウル

質問
内容
ビキニカウルについて
質問
原文
ビキニカウルを付けようかと思っているのですが。
皆さんはどのように付けているのですか?
回答 From:本マグロ 
はじめまして。
ビキニカウルはどんなものでもステーなどを使ったり、
カウル自体を削ったりして形状をあわせれば付くと思います。

注意点としては、エリミのノーマルヘッドライトの直径は
160φで、ネイキッドなどの一般的なヘッドは180φのため、
ほとんどのビキニカウルがこの大きさになっています。

そのため、エリミのヘッドの大きさに合ったものをさがすか、
ビキニカウルに合ったヘッドに交換する必要があると思います。

僕はノーマルヘッドのままでステーで付けてますが、
ガタつかないようにしっかり付けるのにけっこう苦労しました。

補足:ちなみに、取り付けているビキニカウルは
どこの製品かは不明ですのでご了承ください。
回答 From:マルコ 
私のビキニカウルはX4のなんですがサイズは合っていません、隙間を100円ショップで黒い下敷きを購入カットして
埋めています。

後参考になんですが大抵のビキニカウルは
両端2箇所のネジで固定する感じなんですが、
それだけだと走行中の風でグラグラしてしまうかと思います。

ネイキット系だとメータに当たるためぐらつきが
無いような設計なのかもしれません。

そこで私の場合はビキニカウルの下に5mmのドリルで
穴を開けタイラップでライトのステーにククリ付けた所
グラグラ前後に動いていたのがガッチリと付くようになりました。

フェンダー

質問
内容
シャドウ用のフェンダーについて
質問
原文
From:RUMY 

シャドウのフェンダー付けてる方、
ボルトオンなんですか?
見た感じやや加工が必要そうですが・・・。

男性 東京都
回答 From:マシュキ (No250) 
こんにちわ、RUMYさん。

シャドウのフェンダーは加工が必要です。

私は、フロントだけ付けてますが、穴位置が違うので、
穴を内側にずらすように広げました。

純正のフェンダーのステーなどを利用して
付けるのが良いみたいですが、
私はステーなどを使わず無理から付けています。

リアフェンダーは持っているのですが、
穴位置だけ決めてまだ付けてません。
サブフレームの問題もあるし・・・。
回答 From:Kuu 
フロントは穴位置違うので俺の場合は
自作ステーを作成してつけました。

問題はリアで、カスタム資料室を参考にして
つけてみました。

インナーフレームの加工が一番根気が要りますよ・・・。

ヘッドライトのHID化

質問
内容
ヘッドライトのHID化について
質問
原文

From:比律賓寺住職 
ライトのHID化をしようかと考えているのですが、
純正のライトで装着可能でしょうか?
また、汎用品で購入すると何インチのライトを
購入したらいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
回答 From:かず 
純正のライトでHID装着可能ですよ。
HI/LO切り替えのタイプも殆どの物は問題無いと思います。
バラストはメーターの下に置くことが可能です。
回答 From:かず 
弟がH4 HI/LOを使っているので、試しにそのバーナーを合わせてみたことがありますが、
ソレノイド部分が長いものでなければ無加工でいけますよ。
明るさについては5,000〜6,000ケルビンが実用的で、それ以上は対向車にしてみれば眩しいだけ、運転者にとっては明るくないですね。

フロントフォークのオイル漏れ

質問
内容
フロントフォークのオイル漏れについて
質問
原文
From:らうすっち 
フロントフォークの漏れの修理って大体いくらぐらいしますか?
回答 From:マルコ 
こんにちは、フロントフォークの状態とショップで
金額は違ってきますけど
私の場合エリミネータ400SEでフロントフォークに
錆が出てそれがインナーチューブを擦っている為
オイルが漏れ出してきた事がありまして、
その時のトータル費用は1万5千前後だったと記憶しています。
後は調べた内容を転載しますので参考にどうぞ。

部品代は、シールやメタルなどの
インナーパーツが5千円ぐらい、
フォークオイルが1千〜3千円、
インナーチューブ交換で1本1万4千円ぐらい、
フォークスプリングが1本1千5百円ぐらいだと思います。

工賃はお店によりますが、脱着が1万円前後、
O/Hが1万円前後、
工賃トータル1万5千〜2万5千円ぐらいだと思います。

この手の作業、お店によってだいぶ仕上がりレベルに
差があるようです、一概に工賃だけでは決めない方が
いいと思います。

ま行

マフラー

質問
内容
マフラーについて
質問
原文
From:ny 
後期型のマフラー(メタルスピード)を前期型にそのままつけることは可能でしょうか?
回答 From:YANAGI 
前期、後期でエキパイの差し込み形状が変わっている(サイレンサーの差込口の凸凹が逆になっている)ようなので、そのまま装着するのは無理のようです。エキパイごと後期用に交換できればオッケーかもしれませんね。

や行

ら行

わ行

ワイヤー類の延長

質問
内容
ワイヤー類の延長について
質問
原文
From:裕麻 
すみませんがちょっと聞きたいんですけど、
トリプルを付ける際にワイヤー類はどの位長くすれば
良いのでしょうか?
ちなみに、ジョイントは15cmのを付けようと思ってます!!
回答 From:おーすけ 
『よくある質問』の「ハンドル交換の記事内」にもありますが、
ハンドル形状により異なりますので、
どの位と言われるとこまってしまいますね〜。

私も、15センチ延長したのですが、
確かちょうどよさそうな長さの物が、
ギリギリで取り回ししだいでは何とか・・・
と言った感じでしたので30センチ延長しました。

のでポストを高めにして、ケーブルの垂れ具合を
調節した記憶があります。

ハンドルの形状と相談されるのが一番良いかと思いますよ。


あ行か行さ行た行な行は行|ま行|や行|ら行|わ行
資料室表紙へ戻る?

Copyright(C) 2005 EVOC総本部 All Rights Reserved.